自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかくだから大学生らしく
興味持った話題なんかをブログにあげておくのもいいかもしれないってことで
まずは、テレビでやっていた”車のIT化”について
SNSはつまり情報の共有化であって
今までも、カーナビなんかで店との位置情報を共有化してたわけだけど
トヨタがIT会社と連携してることからも読み取れるように
さらなるSNSの活用によるIT化を進めていくらしい。
この間提出した
「インターネットメディアとマスメディア」に関してのレポートの観点から行くと
これは多分、更なるマスメディアの危機だとも思う。
SNSはネットを介しての情報の共有化なわけだから
車のIT化に伴う新しいSNSのあり方というのは興味深い反面
基本的情報の共有を促すマスメディアにとっての危機なのではないかと思う。
基本的情報の共有までSNSで行われるようになったとしたら世界は日本はどうなってくのだろう。
また、車とのコミュニケーションを取れるようにする未来もトヨタは考えているようだけど
それはある種のアンドロイドの作成に近いわけで
・・・・・・うーん。
自分の代わりに車が買い物をする
自分の代わりに技術が行動を起こす
そこに自分のリアルがどう関わっていくか
ユング心理学的に言えば
物質的、科学的要素が強くなると心理面、内面世界の動きも強引になるという。
それは、技術とリアルとの統合が取れなくなるということではないだろうか。
うーん、科学を心理学からも捉えてみたいなぁ。
webをどうリアルとつなげていくかって
じつは、webデザインの分野でも必要な課題だと思う。
デザインでリアルとwebをつなげられたらなぁって思うけど
なかなか難しそうだなぁ。
PR
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析