自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルは、クラスのみんなに申し訳ないけど
合唱コンで銀賞だったことじゃないですごめんなさいごめんなさい。
いや、ショックだったよ? ショックだったけど…。
帰り道に傘さした瞬間風によってぶっ壊れて泣く泣くずぶ濡れさみーよー状態で帰ったことに比べりゃぁ…ねぇ?
しかもあれオヤジ殿の傘だったんだよぉぉぉぉおおぉぉ!!!
怒られなかったけどね。ごめんよ。
そして捨てるわけにも行かないから骨組みいかれて布破れた状態の傘背負って歩く私orz
隣でかわいそう連発する智佐。
しょうがないよ。
そうなる運命だったんだよ。
仕方ないから「水も滴るいい女!」とかいってボケかましてみたけど
哀れみのこもった視線で返されましたよ
うぅ、イタイのは自覚してますよ。
だからそんな白い目で私を見るのはやめてくださいおねがいですから。
ちなみに、2組の汚っさんに写真撮ってもらったー。
と、こんな出来事で銀賞の悲しみなんか消えちゃったーい。
まぁ、市内音楽祭に吹奏楽部員として出るけどね、たぶん。
だってー、天空への挑戦好きなんだも…!
T先生はよく天空の城って言っちゃうけどね。
ラピュ●ですか。
しかも、吹奏楽の演奏のとき先生が唄ってコスプレしてナポリタン歌うもんだから、笑い堪えるの必死だったし。
学習発表会は嫌いじゃないよ。うん。
でわでわこの辺で+*:。..:*Вуёヽ(´・c_・)ノヽ(・ω・`)ノВуё*・..。゜+
合唱コンで銀賞だったことじゃないですごめんなさいごめんなさい。
いや、ショックだったよ? ショックだったけど…。
帰り道に傘さした瞬間風によってぶっ壊れて泣く泣くずぶ濡れさみーよー状態で帰ったことに比べりゃぁ…ねぇ?
しかもあれオヤジ殿の傘だったんだよぉぉぉぉおおぉぉ!!!
怒られなかったけどね。ごめんよ。
そして捨てるわけにも行かないから骨組みいかれて布破れた状態の傘背負って歩く私orz
隣でかわいそう連発する智佐。
しょうがないよ。
そうなる運命だったんだよ。
仕方ないから「水も滴るいい女!」とかいってボケかましてみたけど
哀れみのこもった視線で返されましたよ
うぅ、イタイのは自覚してますよ。
だからそんな白い目で私を見るのはやめてくださいおねがいですから。
ちなみに、2組の汚っさんに写真撮ってもらったー。
と、こんな出来事で銀賞の悲しみなんか消えちゃったーい。
まぁ、市内音楽祭に吹奏楽部員として出るけどね、たぶん。
だってー、天空への挑戦好きなんだも…!
T先生はよく天空の城って言っちゃうけどね。
ラピュ●ですか。
しかも、吹奏楽の演奏のとき先生が唄ってコスプレしてナポリタン歌うもんだから、笑い堪えるの必死だったし。
学習発表会は嫌いじゃないよ。うん。
でわでわこの辺で+*:。..:*Вуёヽ(´・c_・)ノヽ(・ω・`)ノВуё*・..。゜+
と、上で言いつつ、3年の他のクラスの歌聴いてて思ったこと。
毎年毎年、3年が学習発表会で合唱をがんばるんだけど。
自分がその番になって、歴史の重みって言うかそんなのを感じた。
1,2年のときは、何であんなに上手く歌えるんだろう?って思ってたけど、実際名残惜しく思うんだよね。
ずっと、学年という名のメンバーで張り合ってきたわけで。
同じメンバーで同じことをやってきたわけで。
来年、ここに自分がいないのが何か悔しくて。
成長すると、永遠が少しずつ減っていくんだと思った。
幼稚園のときは覚えてないけど、小学校では自分は永遠に小学生だったけど、それは違ったし。
ずっと、中学生でいるもんだと感じたけど終わりが見えるとそれはほんの一瞬で。
小さいときは何もかもが永遠に思えた。
でも、それは今もあまり変わらなくて。
受験を控えた今でも、心のどこかで永遠を願う自分がいる。
――まだ耳の奥にあの日の歌響いている――
ぶっちゃければ、芸術という面で見れば歌より楽器が好きだけど。
合唱コンクールは楽しかった。
足、めちゃくちゃひっぱちゃったけど。
ごめんなさい。音痴でごめんなさい。
でも、自分自身の全力は出したつもりです。
歌も楽器吹くのも、もともとはそこまで得意じゃないんです。
トロンボーンだって、2年くらいがむしゃらに練習してやっと人並みだったんです。
一年生のとき、ボロクソ言われて。
けど、合唱コンクールでまた、がんばったから。
悔しかったけど、悔いはない。
がんばりました。音とるのに必死で音量とか考えらんなかった…。
けど、音はあまりはずさなかった!!
それだけで自分、快挙だと思う…。
かえるの歌さえ時々音外すほどの音痴なんだ!!!
……真面目みんな、足引っ張ってごめん。
毎年毎年、3年が学習発表会で合唱をがんばるんだけど。
自分がその番になって、歴史の重みって言うかそんなのを感じた。
1,2年のときは、何であんなに上手く歌えるんだろう?って思ってたけど、実際名残惜しく思うんだよね。
ずっと、学年という名のメンバーで張り合ってきたわけで。
同じメンバーで同じことをやってきたわけで。
来年、ここに自分がいないのが何か悔しくて。
成長すると、永遠が少しずつ減っていくんだと思った。
幼稚園のときは覚えてないけど、小学校では自分は永遠に小学生だったけど、それは違ったし。
ずっと、中学生でいるもんだと感じたけど終わりが見えるとそれはほんの一瞬で。
小さいときは何もかもが永遠に思えた。
でも、それは今もあまり変わらなくて。
受験を控えた今でも、心のどこかで永遠を願う自分がいる。
――まだ耳の奥にあの日の歌響いている――
ぶっちゃければ、芸術という面で見れば歌より楽器が好きだけど。
合唱コンクールは楽しかった。
足、めちゃくちゃひっぱちゃったけど。
ごめんなさい。音痴でごめんなさい。
でも、自分自身の全力は出したつもりです。
歌も楽器吹くのも、もともとはそこまで得意じゃないんです。
トロンボーンだって、2年くらいがむしゃらに練習してやっと人並みだったんです。
一年生のとき、ボロクソ言われて。
けど、合唱コンクールでまた、がんばったから。
悔しかったけど、悔いはない。
がんばりました。音とるのに必死で音量とか考えらんなかった…。
けど、音はあまりはずさなかった!!
それだけで自分、快挙だと思う…。
かえるの歌さえ時々音外すほどの音痴なんだ!!!
……真面目みんな、足引っ張ってごめん。
PR
COMMENT FORM
COMMENT
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析