忍者ブログ
自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日付変わってから
いろんな人にオメデトウをもらえて幸せです。

さらば18歳。ラストティーンズ楽しむぜー!!
PR

忙しくてブログ放置してたら某裏の首領に怒られました。




の  で  !






twitterのブログパーツはっつけておきました!
パソコンからどうぞ!

または、@hibino0908で検索だ!
なんならフォローしてくれてもいいのよ?


もうついでだからさらに宣伝
ダイガク.TV
↑私の参加してる映像配信サークルです。
ぜひ特別Chの動画を見てね!
カメラマンとか編集とかバナーとか担当してるよ!!

もうね、ブログ更新してない間何してたって、
ほとんどTVに持っていかれてたからね。

昨日とか12時間くらい普通に撮影してたからね。
TV関係ないのが10時間、生放送2時間。
まじもういろいろやってるから!
結構本気でいろいろやってるから!



ていうか、ブログ書くのって結構時間取るんだよ!!
結構これでも文章考えて書いてるんだよ!!

でも地味に読者さんいたようなので
少しは更新できると、いいね←


言うだけならタダだからね。

今日というか既にもう昨日ですが
土曜日は高校の友人二人と実況後
ダイガク.TVの映像編集しに浜松町まで行って参りましった☆

帰ったの1時半だよー
明日バイト朝からだよー辛いおー

わりといい編集は出来たかな、と思います^^
6月半ばに新生ダイガク.TVが本格始動するので
その時はまた報告したいですねー。

さて
私はダイガク.TVでも大学でもフェイスブックを活用させてもらってるのですが
ダイガク.TVは流石にそういうのに強い人がいるおかげで
わりとよく活用できてる気がするのですが

大学のほうが、フェイスブックで結構面白いことしてるのに
あんまり活かしきれてないような気がするんですよね
デザイン学科のページが一応あるのですが
もっとこう・・・デザイン学科生の交流の場とか
高校生に向けた宣伝とか
色々できるんじゃないかなーって思ったり。
なかなか面白いことしてると思うのに、残念です

ていうか、拓大はわりといいとこついてると思うのに
いかんせんやり方が中途半端っぽくてなー
もっとガツガツいけば凄くいい学科になると思うのに

平面基礎も立体基礎も美術系には絶対勝てないけど
映像も専門には勝てないけど
多方面、マルチなアプローチという特性は
授業概要に凄く良く現れてる。

もっともっと活かせると思う。

デッサンやって立体やって3Dのソフトいじってイラレとフォトショをいじる学科だからこそ出来ることをもっともっと前面に押し出せば良いのに。

私は
工学部のデザイン学科であることを割りと胸を張っていえます。

デザインという曖昧な分野の様々な基礎を一年次で叩き込まれることに意味がある
その中で、SNSの活用っていうのは凄く面白い。
特に、ITコース志望の人間はもう既にフェイスブック活用してなきゃ遅い。

なんだかなー。
在学中に変わるかしら。
変われるように私が何かできるかしら。

大学の在学中にほんと、自分が面白いと思えることをやりつくしたいんだよ

えー、大学生活ももう少しで二ヶ月がたとうとしてますが
だんだん自分のライフスタイルが見えてきました死にそうです。

とりあえず、今やってることは
・拓殖の漫研
・ダイガク.TV
・バイト
・高校のオケのエキストラ
と、普通の学業ですね。
普通に馬鹿だろお前ってくらい色々やってますねお前馬鹿だろ。

ツイッターやスカイプ、フェイスブックなんかを各方面で活用するに当たって
実名でネット上で活動することを割りと大々的にやっていくことになりそうです。

ネットでは個人情報を書き込まないようにしましょう
っていう歳じゃないようです。
ネットで、私はこういう人間でこういうことをやってるんです
と主張する立場に私は行くことにしました。

ひとまずは
楽譜読み込んで定演乗り切って
映像製作を覚えて
デザイン基礎を見につけて
バイトの仕事覚えて
単位とって
なるべく会誌に参加して
プログラミングやって
本を出来るだけ読んで・・・・・・だからお前やりすぎだろ馬鹿だろ。

自分のキャパシティに挑戦する勢いで色々やってますがそろそろ限界かもしれません。

でも、いろんなことに挑戦しようって思ってそれを行動に移せてるって
私の中で凄い進歩だと思ってます
出来るだけ、限界を超えていけるようにがんばりますぞ!

しかし、
サークル内でともちゃんと呼ばれるのがいまだに気恥ずかしいでござる。
今までずっとひびの呼びだったからね!!!
でも、ともちゃん呼びちょっと嬉しいかも、知れない←
長女の割には妹キャラ寄りだと思ってます←
全力で天邪鬼です←

スタートダッシュを今までにないくらい全速力で走り抜けてる私は
いったいどこまでいけるんだろうと本当に思う
ダイガク.TVにバケモノレベルの人がいっぱいいるから余計に。
出来れば、そんな尊敬できる人たちを超えたい。
色んな技術を思考を盗んで会得して超えてみたい。

4年は、短いなぁって思えることが嬉しい。

そして、そのたびに今まで出会ってきた人の尊さを知る。
私はきっと、周りにとてもとても恵まれた人間だから
だから、今、限りなく私でいられる。

新しきと出会い、古きを知る

いつか、中学の同級生にお礼を言いたい
本当に、本当に感謝してるんだ。大好きなんだ。
こうやって今、目標を持ってがむしゃらに走るたびに
中学の時の周りにいた人たちに凄く感謝の念を抱くんだ。

そして、高校の友人たちにも。
高校の友人たちにはいろんなことを学んだ。
多分、多くのことで影響されてると思う。
今頃気づいたんだけど
私はどうやら高校で学業以外のことを学んだらしい。
そしてそれは尊いものだった。


実は私は、現実から逃げ切った人間だと思ってる。
大学受験も結局まじめに取り組まなかった。
だから、今いる大学もぶっちゃけ期待してない。

ただ、そうやって逃げたからには逃げた責任をとりたいと思う。

私はこれから先、
成功できたとして、それを大学のおかげだと思うことはあっても
失敗して、それを大学のせいにはしない

大学で学べることは学びつくしてやろうと思う

逃げた先、ずっとずっと無意識に追いかけていたデザインという道を真摯に突き進んで行こうと思う。


現実から逃げ切ったと思ったら
いつの間にか私は現実を追いかけていた。
そんな感覚。



やってやろうじゃないか。


追記
そんなわけで、
フェイスブックとツイッターと連携させてみましたwwwwwwww
わりと半端ない羞恥プレイだけど
自分を追い込むにはちょうどいいかなーなんて。

自己表現は躊躇ったら負けだ躊躇ったら負けだぞ・・・・・・!
 
くっそ忙しいGWも終わってよーやく大学生活も本格的に始まってきたって感じですね!!

バイトとかサークルとか課題とか・・・・・・。
いろいろ忙しく楽しくやっています♪

昨日は漫研の新歓行って来ました!!
初☆飲み会(/ω\)キャッ////←
同期生のおにゃのことか先輩とかといっぱい絡めて幸せでした。悔やむべきは同期生男子とあまり絡めなかったことか・・・・・・orz
お酒を飲んだか否かはご想像にお任せします・・・・・・w

あ、先輩に「なんか慣れてるねー」って言われましたけど
飲み会初めてですって☆
妙にテンション高い電波っ子の地位を見事に獲得してまいりました。
面白いねーいいよいいよ!!って大学はいってから結構言われたなー(遠い目
いや、私自身は普通なつもりなんですが・・・・・・w

多分、バイトやら吹奏楽やらなんやらで培った気の使い方が慣れてる感あったんかなー。
注文来たら「先輩たべますー?」とか「先輩注文は大丈夫ですかー?」とか後輩根性丸出しでしたwwwwwww
そして私は遠慮なく食ってました。
普通にデザートまで注文しましたwwww
最終的に「あ、ガス切れましたねーw 変えてもらってきますーww」「あ、ピッチャー切れましたね、注文しますよオレンジジュースでいいですか?」とかやってましたwwwww
下っ端根性丸出しですwww

とまぁ、今日はこんな感じですかね。
それじゃまたノシ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/28 日比野]
[03/25 A香]
[03/01 日比野]
[03/01 奈緒]
[02/06 日比野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。

ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。

音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。

猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"ひびの" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.