自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝るべきか
もうちょい起きてよーか
悩むよね!←
カメラ持って地元うろつきたい
地元好き好き大好き←←
しかし
ウォークマン壊れたのが
地味にショックなんだよね←
←を多様するのは癖かもしれん
ポケモンどーしよっかなぁ
買うべきか買わざるべきか
そういえば明日から内職で
ポケモンのヤツやるんだけど
大量のミジュマル見てたら
アレはアレで
有りなような気がしてきたよ
今回のは本当に内職
時給300いかない\(^O^)/
でもポケモンだから頑張る
ツタージャだから頑張れる←
リアルを別に作ろうか悩む
落書き倉庫作ろうか悩む
mixiに放りこむかな……。
FFレジェンズ良い感じ
帝国がもろケフカ\(^O^)/
てゆかシド敵側かよ\(^O^)/
シドはFF4、FF5とか
チョコダン2のイメージ強くて
ゴーグルかけたおっちゃん
おっちゃん……(´・ω・`)
闇側の方がドット丁寧だったorz
だからソールがもろバッツorz
ボクっ娘が黒魔道師かとか
明らかキャラのジョブが
半固定的というか
ジョブシステムは
FF5には勝てなさそう
あと難易度もちょっとゆるry
フェニックスの尾が安いorz
落ちてるアイテム多いorz
ギルと装備は良い感じなのにorz
FF6やりたいよ6……(´・ω・`)
別にマゾゲーマーじゃないけど
難易度はある程度あったほうが
個人的には好き
キャラゲーは好きじゃないんだ
あと音楽があまり好きじゃない
まーこれは好みの問題だけど
作曲者誰だろ
植松さんでは無さそうだけど
ゲームやる上で音楽大事
音楽が良ければマゾゲーも
好きになれます
ポケダンは何気に良曲多いよ
本家より音楽好きかも
本家はRSが音楽好きかな
MOTHERはMOTHERというか
多分田中宏和さんが好き
ポケモンアニメの無印の
主題歌とか作曲した人だよ!
ポケモンも主人公が
みんな帽子かぶってんのは
MOTHER1+2へのオマージュだと
実は信じてるよ!
あとは菊田さん好き
下村さんもきっと好きってか
亜駆が下村さん好きなんだけど
私も知ってた
はたらくチョコボの人か!
なんか最近ゲーム語り多いね
ゲームやりたいんだよ
好きなんだよorz
PR
COMMENT FORM
COMMENT
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析