自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ってことで、部活の友人とア○メイト行ってきましたよっと。
仕方ないよ
真柴真先生と夜麻みゆき先生関連には
自重なんてできないもの。
ってことでドラマCD買ってしまったorz
だって……だって……真柴先生……←
ついでに仕立屋工房の新刊も買ってしまった……orz
一言言わせてくれ
予告のキリクのどSっぷりはいっそギャグ。
でも、キリクもアースも味方に戻る展開を期待するよ!
むしろそうじゃなかったら全力で嘆く。キリク好きだー。
さて、しかしながら自重できてないのは私だけじゃないはず。
だって、今日の数学の時間が酷かったもの。
数学の時間に仮に男子Aとしましょう。
その男子Aがいきなりですね
A「先生! トイレいっていいですか?!」
と、起立して叫んだんですよ。
先生含め、みんなできょっとーん(゜д゜)
先生「お前wwww」
A「行ってきます!」←空気読まない
先生「行ってらっしゃい!」←何故か朝のニュースキャスター並に明るく
ここでクラス噴出す。
そして誰かが言う。
「おい、教室のドアとか全部閉めようぜwww」
はい お 約 束 w
先生「お前ら、教育委員会に電話されるぞ~w」←しかし止めない
そして素早く施錠←誰も止めない
そして授業に戻り、やってきたのは……。
何故か 別 の 男 子 B w
そ う い え ば い な か っ た w w w
何 故 誰 も 気 付 か な い w w w w
しかし、一体どこでなにをしてたんだよBww
事情を知らない男子B。
当然開かないドアに焦ります。
クラス内爆笑。
急いであけて、また素早く施錠。
そしてとうとう戻ってきた、男子A 。
当然開かないドア。
誰もあけようとしない鍵。
入れなくてやっぱり焦る男子A
A「え、先生、入れないんですけど」
先生「開けてーって頼むんだなw」←一応担任
結局、鍵は開けたんですけれども
散々笑って何ごともなかったかのように
授業再開しちゃう我がクラスが何かシュールでした。
それから、今朝学校に行く途中で目の前を見慣れた制服が追い越していったんですよ。
えぇ。出身中学校の制服でした。
受かったんだね、おめでとう!
と言いたかったのですが、知らない子だったのでやめましたw
だがしかし、私が受かった時は
同中だけど知らない先輩からおめでとうって言われたんだよねww
うちの中学校の制服は独特だから一目で分かっちゃうのです。
チャックのスカートに紺のブレザーでセーター自由だから結構可愛いんだけど
如何せん、ポロシャツw
何故か ポ ロ シ ャ ツ w w
Yシャツなら完璧だったのに(´・ω・`)
てか、私もおめでとうって言えばよかったかな。
でもチキンにそんなことは出来ないんだよ!←
中学の部活の後輩二人は受かったのかしら(´ω`)
定演の時に渡す差し入れと近所の子の卒業祝い買いに行かなきゃー。
そういや、中学の定演去年までは市役所でやってたのに
今年は隣の市の市民会館になったんだよなー……(´・ω・`)
個人的にはずっと市役所でやって欲しかったなぁ。
地域密着型の部活ってスタイルが凄く好きだったのに。
市民のみなさんと共にある吹奏楽じゃなくなっちゃうのが悲しい。
意外とファンが多いようなのにー。
リハーサルの時、市役所なんで出入り自由なんですけど
近所のおばあちゃんがぽつんと一人聞いてたんですよ
それで、リハが一段落ついたところでアンコールもらったんですよ。
まぁ、応えてはあげられなかったんですけどね。
それから、本番の時も
一番前に座ってた人が、アンコールして欲しい曲名を言ってくれたり。
自分の家族でもない、友人でもない。
地域の人が手軽に聞きに来れる定期演奏会ってのが誇りでした。
まぁ、個人的な話ですがw
まー、準備が死ぬほど大変ですしね……w
それで、二回目の定期演奏会で
私たちの代が二年生の時なんですけど
先輩にプレゼント渡したんですよ。
先輩、それが凄く嬉しかったみたいで
次の年にわざわざ差し入れを持ってきてくれて
去年も私と相棒と、先輩とで差し入れいれたんで
今年も持っていくつもりなんです(*´∀`*)
20日だけど、部活でてから行くよ!
……いつまで私は中学にべったりなんだろうかw
また同窓会みたくなるのかなー。なるといいなー。
あと、ホワイトデーも考えなきゃな。
色々もらったし。
しかし、いつの間に一時間経ったんだw
ポンキは本気で作業妨害だなw←しかし聞く。
パソコンでブログ書くとすぐこれだー(´・ω・`)
まぁ、毎日が楽しいって事で、おk?
PR
COMMENT FORM
COMMENT
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析