忍者ブログ
自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふぅ・・・。ようやくひと段落しましたー^^;

では、ここ最近の日記を一気に書きますかね。

部活中心で、漫才やってないけど。
いやさ、この3日間いっぱいいっぱいだったんよ?

まず、17日。
進学希望の学校のオケの定演ですが、とてもよかったです。

ってか、その前に予定切り詰めてだがっきはこぶの手伝ってました?d(・ω・*)
私、エライ(お前ウザイ

あてさて。それはおいといて。
3部構成で、2部が新入生の劇で他はすべてクラシックな曲でしたが楽しく聴けました。

いや、私クラシック苦手なんですよ?

coccoとかBUMPとかラルクとかばっかり聞いてるから。
でも、私はオケでトロンボーン吹くっていうよかはジャズバンドでトロンボーン吹きたいんだよなぁ…。

ジャズでおもいっきし高音吹くのすきーw

さて。そのあとはなんかもう人いっぱいのところにいまくって疲れたんでバタンキュー。


18日
三市大会のため、授業二時間!(やたやた!)
そして、自習!最高だねbb
3組の野球部の人たちとしゃべってました。
そしてもちろん部活w

でも、その日は厄日だった!

愛しきマイハニーと共にティンパニー3つ運びました!
う〜ん。
さすがわた…(撲殺

で、練習しまくったら合奏で音でなかった。
ドンマイだね。

さらに、塾があったので急いで帰って行ったら。




何気、塾に来てるの私一人なのね!




いやさ、三市大会だから隣の中学校とウチの学校のやつが来ないのは分かるけどさ…。

川口から来ているK君どうした!
何故今日に限ってこない!
おかげでワンツーマンだったよ。
気まずかったね。


その日はそのままバタンキュー。


19日
18日とほぼ変わらない。
けど、家帰って、シャワー浴びて、8時半にバタンキュー。


20日
南部支部吹奏楽研究会
ハプニング盛りだくさんで、結果は、ボロボロ。
研究会恒例、武蔵野線の満員列車で精神的にもボロボロ。
うん。顧問の先生とおいしい位置になっちゃったよ。
部長と変わってあげたかったよ。

でも、私が最初に出た舞台がこの南部支部吹奏楽研究会だったから、なんか感慨深かった。

私の目指している高校には、吹奏楽はないし、その高校行かなくても、吹奏楽を続ける気はないんで、最後の出場になったと思う。
オーケストラかジャズバンドをやりたいんです。
吹奏楽も好きだけど、違うジャンルにも挑戦したいからね。

最初、地獄のアルヴァマー序曲とマーチ「春風」で出場して、当時一年生だった私達の学年は初めての、競争で。
私は何とか出場できた。
先輩にまともについていくことすら出来なくて。
半分もふけなくて。
でも、出たくて出たくて必死だったのは覚えている。
必死で、吹いて。
音なんか間違えまくってたけど、先輩に必死で合わせて。
リズムだけは間違えないぞって、勝手に目標決めて。
あの時は、当時3年生の先輩と一緒に吹いて、先輩が励ましてくれた。

去年、エルレリカリオとチャイコフスキーの休日で出場して。
一年生はほとんど出れなかったけど、もちろん、後輩Hちゃんも出れなかったけど。
あのときの高揚感は忘れられない。
いままでで、最高の演奏だったと思う。
あの時は、先輩が引っ張って行ってくれた。

今年、ブルースカイとアメリカの騎士。
結果はボロボロだった。
けれど、私は、満足のいく演奏が出来た。
あくまで、私一人の演奏。
だから、コンクールはがんばるもん!

たった、その、3回だった。

ひとつ、もう、でることのない舞台が増えた。

あー。
3年間は短いなー。


そして、そのあとに塾に行った私はえらいと思う。

んで、今日は。
いつもどおりの一日でしたっと。
ほんと、何にもない。
うん。
うん。
うん。




うん。





特に書くことない。
書くほどのことがない。






まぁ、いっか。





ということでヾ(´v`●)ばぃ?
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/28 日比野]
[03/25 A香]
[03/01 日比野]
[03/01 奈緒]
[02/06 日比野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。

ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。

音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。

猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"ひびの" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.