自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鬱思考OK?
まずね
私ぶっちゃけクラスとかあんまし好きじゃないし。
普通にスキって言えるクラスって2−2だけだったし。
団体行動は苦手。
そう、団体行動は苦手なの。
二人以上で、もうすでに団体行動なの。
本当に心許した人とじゃないと辛いの。
私、わがままだから。
だから、私に依存して欲しくないの。
つかず、離れず
来るもの拒まず去るもの追わず
ただ、自分が本当に好きだといえる友達に対しては
ただ黙って、隣にいるだけ。
それだけがいいの。
黙って隣にいさせてくれれば最高なの。
求めないで
何かを与えてあげられるほど私は何かを持ってるわけじゃない
与えないで
余分なものを受け取る余裕なんて私にはない
私、わがままだから。
何回か話しただけで
ちょっと気が合っただけで
ちょっと気を許しただけで
友達面しないで。
私は、誰かと友達になれる自信も度胸もないの。
私にとって友達って凄い存在なの。
一ヶ月やそこらでできるものじゃないの。
中学時代の「友達」だって
一年近く付き合って、最後の最後にようやく
「本当の、大切な友達」
って思えたんだから。
私、酷い人間だから。
私、無関心だから。
私、卑怯だから。
だから、誰にでもちょっとずつ気を許すの。
浅く、広く…。
でも、その中でほんの一握り
大切な仲間と出会えたらそれだけでいいの。
クラスの誰一人からも認められなくったっていいの。
たとえ、学校で一人孤立したっていいの。
ただね、ただ。
この世界のどこかに、自分が大切だって思える人が一人でもいればいいの。
そう、学校でもクラスでも部活でもない
ただ、この世界にいてくれればいいの。
自分が大切だって人が
この世界に一人でも存在してくれたら
最低限それだけでいいの。
相手が私のこと嫌いでもいいの。
私が大切だって思えればいいの。
隣にいさせてくれる友達と
大切に思える人
そんな人が一人ずつでもいればそれだけで幸せなの。
そしてそれが、私にとっての友達なの。
だから、今の状況で友達って言われても作れるはずがないの。
よっぽどじゃなきゃ。
なのにね、ちょっと友達扱いされてて困る。
何だかんだいって、やっぱり孤独主義なのよ。
無視されるのは嫌だけど
群れるのも絶対に嫌。
でも、結局は自分から独りになるんだよね。
だから、その状況を認めてくれる人が欲しい。
私がふらふらっとしたときに隣にいることを許してくれる人が欲しい。
うん。わがままで欲張りだね。
けどね、鳩中のみんなは認めてくれてたきがするんだ。
私の勘違いかもしれないけど。
けど、私が一人でふらふらっと行動しちゃっても
強くとがめたりとかしなかったし
なんか、ほっといてくれてた。
んで、一緒に行きたいときにはこえかけてくれたし
こえかけたら一緒にいることを許してくれた。
すごく、甘えてたんだね。
今更だけど、ごめんね。
そんでもって、ありがとう。
心のそこから、ありがとう。
自由本舗な私に呆れながらも
許してくれて。
本当は
煩かったかもね
煩わしかったかもね
うっとおしかったかもね
めんどくさかったかもね
ありがとう。
今になって、あの場所の大切さが身にしみた。
甘えちゃいけないって、分かってる。
かわらなきゃって、分かってる。
けどね、自分を偽ることはもうきっとできないから。
人を騙すことはできても、自分は偽れないの。
自分を偽ったら、私は死んだも同然だから。
だからね、わがまま言いながら孤独になるの。
欲しい欲しいっていってるだけなの。
ほっといて欲しいけど、かまって欲しい。
どうして欲しいんだろうね?
何がしたいんだろうね?
友達が、欲しい。
そう「友達」が欲しい。
結局私は口ばかりなの。
口だけなの。
先生が今日話してた。
中高生は自分の人格を確かめたい年頃なんだって
先生は「人と違うこと」でたしかめようとしたんだって。
いいね、人と違うことを目指せるなんて。
平均でいたい。
普通の女の子の様になりたい。
けどね、駄目なの。
それじゃ、自分が納得しないの。
最初から、私が普通だったら良かったのにね。
違うから。
私は、人と違うから。
自分で意識的に作ってる、壁。
だって、そうしないと
どうなるというんだろうね?
私が傷つくだけだね。
けど、盛大にカミングアウトしたら
どうなるんだろうね?
私はね
私が世界で一番嫌いで
私が世界で一番好きなの。
夢を信じて
現実を見るの
漫画が好き。小説が好き。
けれど、そこに何の意味も持たない。
私がここにいることに意味を見い出そうとして
そんな自分に酔いしれてるだけなの。
今だって
悲劇のヒロインぶってるだけなの。
っていうか
私は何一つ知らない愚かな人なの。
世間の目を気にしかいとかいっときながら
本当はものすごく世間の目を気にしているの。
それを、普通と思うか普通じゃないと思うかは
人それぞれだと想うけど
うん。なんだろう?
普通なのを私は普通じゃないと言い張ってるだけなのかな?
それとも本当におかしいのかな?
わかんないや。
私ぶっちゃけクラスとかあんまし好きじゃないし。
普通にスキって言えるクラスって2−2だけだったし。
団体行動は苦手。
そう、団体行動は苦手なの。
二人以上で、もうすでに団体行動なの。
本当に心許した人とじゃないと辛いの。
私、わがままだから。
だから、私に依存して欲しくないの。
つかず、離れず
来るもの拒まず去るもの追わず
ただ、自分が本当に好きだといえる友達に対しては
ただ黙って、隣にいるだけ。
それだけがいいの。
黙って隣にいさせてくれれば最高なの。
求めないで
何かを与えてあげられるほど私は何かを持ってるわけじゃない
与えないで
余分なものを受け取る余裕なんて私にはない
私、わがままだから。
何回か話しただけで
ちょっと気が合っただけで
ちょっと気を許しただけで
友達面しないで。
私は、誰かと友達になれる自信も度胸もないの。
私にとって友達って凄い存在なの。
一ヶ月やそこらでできるものじゃないの。
中学時代の「友達」だって
一年近く付き合って、最後の最後にようやく
「本当の、大切な友達」
って思えたんだから。
私、酷い人間だから。
私、無関心だから。
私、卑怯だから。
だから、誰にでもちょっとずつ気を許すの。
浅く、広く…。
でも、その中でほんの一握り
大切な仲間と出会えたらそれだけでいいの。
クラスの誰一人からも認められなくったっていいの。
たとえ、学校で一人孤立したっていいの。
ただね、ただ。
この世界のどこかに、自分が大切だって思える人が一人でもいればいいの。
そう、学校でもクラスでも部活でもない
ただ、この世界にいてくれればいいの。
自分が大切だって人が
この世界に一人でも存在してくれたら
最低限それだけでいいの。
相手が私のこと嫌いでもいいの。
私が大切だって思えればいいの。
隣にいさせてくれる友達と
大切に思える人
そんな人が一人ずつでもいればそれだけで幸せなの。
そしてそれが、私にとっての友達なの。
だから、今の状況で友達って言われても作れるはずがないの。
よっぽどじゃなきゃ。
なのにね、ちょっと友達扱いされてて困る。
何だかんだいって、やっぱり孤独主義なのよ。
無視されるのは嫌だけど
群れるのも絶対に嫌。
でも、結局は自分から独りになるんだよね。
だから、その状況を認めてくれる人が欲しい。
私がふらふらっとしたときに隣にいることを許してくれる人が欲しい。
うん。わがままで欲張りだね。
けどね、鳩中のみんなは認めてくれてたきがするんだ。
私の勘違いかもしれないけど。
けど、私が一人でふらふらっと行動しちゃっても
強くとがめたりとかしなかったし
なんか、ほっといてくれてた。
んで、一緒に行きたいときにはこえかけてくれたし
こえかけたら一緒にいることを許してくれた。
すごく、甘えてたんだね。
今更だけど、ごめんね。
そんでもって、ありがとう。
心のそこから、ありがとう。
自由本舗な私に呆れながらも
許してくれて。
本当は
煩かったかもね
煩わしかったかもね
うっとおしかったかもね
めんどくさかったかもね
ありがとう。
今になって、あの場所の大切さが身にしみた。
甘えちゃいけないって、分かってる。
かわらなきゃって、分かってる。
けどね、自分を偽ることはもうきっとできないから。
人を騙すことはできても、自分は偽れないの。
自分を偽ったら、私は死んだも同然だから。
だからね、わがまま言いながら孤独になるの。
欲しい欲しいっていってるだけなの。
ほっといて欲しいけど、かまって欲しい。
どうして欲しいんだろうね?
何がしたいんだろうね?
友達が、欲しい。
そう「友達」が欲しい。
結局私は口ばかりなの。
口だけなの。
先生が今日話してた。
中高生は自分の人格を確かめたい年頃なんだって
先生は「人と違うこと」でたしかめようとしたんだって。
いいね、人と違うことを目指せるなんて。
平均でいたい。
普通の女の子の様になりたい。
けどね、駄目なの。
それじゃ、自分が納得しないの。
最初から、私が普通だったら良かったのにね。
違うから。
私は、人と違うから。
自分で意識的に作ってる、壁。
だって、そうしないと
どうなるというんだろうね?
私が傷つくだけだね。
けど、盛大にカミングアウトしたら
どうなるんだろうね?
私はね
私が世界で一番嫌いで
私が世界で一番好きなの。
夢を信じて
現実を見るの
漫画が好き。小説が好き。
けれど、そこに何の意味も持たない。
私がここにいることに意味を見い出そうとして
そんな自分に酔いしれてるだけなの。
今だって
悲劇のヒロインぶってるだけなの。
っていうか
私は何一つ知らない愚かな人なの。
世間の目を気にしかいとかいっときながら
本当はものすごく世間の目を気にしているの。
それを、普通と思うか普通じゃないと思うかは
人それぞれだと想うけど
うん。なんだろう?
普通なのを私は普通じゃないと言い張ってるだけなのかな?
それとも本当におかしいのかな?
わかんないや。
PR
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。
ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。
音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。
猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析