忍者ブログ
自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰ってきましたよ!
楽しかったでぇす☆ヽ(*´∀`*)ノ

さわやか3班最高!


でわ?、拙いながら修学旅行記でも書きますね♪

一日目。
朝、5時半に班で集合。
なんと! 一番最初に全体の集合場所に到着しました☆
やったね!
醍醐と、めっちゃはしゃぎました^^;

で、トイレに行きたくなったので先生にトイレの場所聞いたんですよ。
そしたら、近くにいた校長が

校長
「ここから、あっちに280歩行った所だよ」


「(OдO`) うぇ? 280歩ですかい?」

校長
「そうそう」


まぁ、そういわれちゃぁ


確かめるしか無いでしょ♪


途中、AMIスケに邪魔されながら数えると・・・。

280歩ぴったり(笑



「せんせー、280歩ぴったりでしたー」

先生
「じゃぁ、先生と足の長さが一緒なのか(笑」

校長と握手


「校長先生、足長いですから(笑」

校長
「(笑)」


で、新幹線に乗って

撮影たいかーい☆
写真とりまくりました。
それだけですごく疲れたような気がする。
あ、あと王様ゲームやってた人たちがいてそれ見学してました。

ハニー(吹部のチューバ担当。ダーリン・ハニー設定定着しました)が罰ゲームの時の写真とってたから、焼き増ししてもらうつもりです!


そして、11時ごろに奈良到着。
しかし、移動の間でお腹が痛くなった私。
それでも何とかテンションあげて、奈良公園にて鹿せんべいを鹿にあげるのにチャレンジ☆




いやね。







怖かった(泣







なんかね、餌を追うそのすがたに圧倒された。
殺気こもってた。
でも、2回チャレンジした。馬鹿だから(笑





まぁ、みんながお昼食べ終わった頃には腹痛もだいぶよくなってたのでお昼のあとは普通にはしゃいでました。


ちなみにお昼が最初で、次に知恩院に行きました。

何気に、素通りにちかかった(笑

五重塔が綺麗だった。


その次に、博物館に行きました。
仏像がすごかったー。



間近で見るとね、まるでその仏像が生きてるかのような錯覚を覚えることがあるの!
本当にすごかったですー!



で、東大寺に行きました。
そこで、わらび餅食べましたーw

むかし、父親が食べていたのを横から強奪していた記憶があって懐かしかったです。
思い出とまったくおんなじ味がしました。


奈良の大仏は…う〜む。
個人的には仏像の方が好きです。

あと、妙に大仏と一緒に記念撮影をするのが上手な先生がいて私は3回も撮ってもらいました(笑



さてさて。

そしたら、電車に乗って京都のホテルへと向かうのですが…。
どの電車に乗るのかわかんなくて、同じ中学校で固まってたねbb

しかも
なんか違う電車にみんなでのる所だったし(笑

修学旅行生の妙技「聞き込み」を行い、何とか京都についたら・・・。
即バッタンキュー。
しかし、力を振り絞ってお風呂に入って部屋でゴロゴロ…w

夕食食べた後は、みんなで自分の変態さを暴露大会してました(笑





2日目

この日は、班に一人ガイドさんがついて京都見学。
私たちの班ではA坂さんと言うガイドさんでした。


ちなみに、今月いっぱいで引退だそうです。


めちゃくちゃいい人でした。
ってか、さわやか3班の班行動計画をべた褒めしてくれました。
ちょうどいい計画だそうです。



まずは、本能寺へ。
とは言っても、信長が光秀に追い詰められ自害したという本能寺の場所には現在、小学校と高校があり、今の本能寺というのはそのあとに秀吉が立て直したものだそうです。

そして、そこでは…。



信長祭りをやってました!




残念ながら朝早い時間に来てしまったので参加は出来ませんでしたが、一つ妹や後輩へのお土産話が出来ました。

次に、知恩院に行きました。
いやね、お経がすごかった。
さすがは総本山! って感じですよ。
無心でお経を読み上げる姿に圧倒されました。

で、その次には、全日本トイレコンクールで入賞したトイレを見ました(笑


全日本トイレ協会が主催のトイレコンクール…。
あるの知ってました?


そして、トコトコあるいておいしい抹茶ソフトのお店へと。
甘さ控えめでとてもおいしかったですーw
少し値段が高めでしたけれども、きちんとお茶の風味が引き立ってて値段だけのことはあるな、と思ったりw


そしてそのお店のご主人お勧めの、お店でお昼御飯を食べました。





そして・・・


初めて相席というものをしました!



しかも、相席した人がめちゃくちゃいい人だった!
醍醐と私とその人で大分おしゃべりしました。
さらに、その人お勧めの中華そばをガイドさん含めたさわやか3班のメンバー全員がたのむという奇跡☆

間違いなく、最近食べた麺類の中で一番おいしかったですw




そして、今度は清水寺へと。
景色がすごく綺麗でしたーww
そしてお土産やさんで扇子も買いました♪
結構気に入っちゃってます!



最後の寺社は三十三間堂!
1001体の千手観音像は圧巻でした!
異世界にいるような錯覚さえ覚えるほどに、道内は不思議なエネルギーで満ちていました!
そして、一体一体表情が微妙に違っていたりして、感動。



時間が余ったので、最後には空中経路を通って、2日目終了。
よるは、みんなでUNOやってて暴言吐きまくって友達にビックリされたし。

他の部屋の友達
「ここ、暴言すごくない??」


部屋のみんな
「ふつうじゃない?」


普通じゃない!

3日目
つまり、今日! だけど…さぁ…。
あれ? なんか実感ないや。
さっきまで京都にいた実感がまったくない!

まずは、能と狂言を鑑賞。
狂言はすごく面白かった。
いつか個人的に見てみたいと思えるくらい(笑

でも、なぜかクラスで一人ずつ能面をつけることになって3組の代表が私に・・・(OдO`)

めっちゃ笑われた。
もんのすごく笑われた。

いいもん。一生に一度の修学旅行で能面つけるなんてめったにないもん(やけくそ

能は・・・うう。 眠かった^^;


そして、その次に3組は二条城へと行きました。
鴬張りの廊下の音が綺麗でした。
あと、庭の池に感動した。いつかもう一度じっくり見てみたい!


で、昼ごはんはバイキングでした☆
おいしかったー!


で、新幹線乗って終わりという短い旅行。
あ、新幹線の中でずっとUNOやってたし。






でもね










家に帰ってきたら誰もいなかった!












寂しかったよ…うん…。





ううぇ。こうやって書くと結構いろんなことやったように思うけど
一瞬の出来事だったよーぅ。
そして、京都にいたことがもう一年くらい昔に思えるのはなんでだろーぅ。
ついさっきまでの話なのにー!



はぁ。
とにかく疲れました。



でも、明日明後日と二日休みなのが救い。
でわ。ヾ(´v`●)ばぃ?
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
無題
ちょーん。さわやか3班班長の醍醐です。まじさわやか最高だねぇ〜みんななにげに仲良しこよしだしねぇ。
あと。。。。ラーメンはこっさりだぞ!!
醍醐 2007/06/04(Mon)21:44:57 編集
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/28 日比野]
[03/25 A香]
[03/01 日比野]
[03/01 奈緒]
[02/06 日比野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。

ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。

音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。

猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"ひびの" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.