忍者ブログ
自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘイ!
合宿から帰って何故か二日目に体調くずした日比野ですYO!\(^o^)/
宿題が終わらないフラグなんて気にしないんだぜwwww←

さて。追記でグダグダ言わせてくださいなっと。

最近、ずっとずっと変わりたいと思ってました。
中途半端な自分が嫌いです。

だって自分分けわかんないし。
電波だし、ウザキャラだし、ポケモンだし←

変わろうと足掻いてて疲れて。
やめて、白い目で見られて、気付いたのは。






私は誰かに自分の気持ちを伝えたことがあまりない。








自分が何をしたいのか、どう思っているのか、何がいやなのか。
そういうことを素直に伝えたことがあまりない。
そんなんじゃ、わけわかんなくなるのは当たり前なのに。

ずっと言われてた「素直じゃない」と言う言葉。
むかしは充分私は素直で、周りがわかろうとしないだけだと思ってた。
違った。
私がずっとだんまりだったんだ。
それに気付いて、伝えようと必死になって
今度は周りを考えられなくなって。


あーあ。
何やってるんだろうなぁって。



最近、お母さんに「あんた変わったわね」って言われた。
「ここ半年……ううん。半年じゃ変わんないな。ここ一ヶ月くらい。いい子になったね」
って言われた。
別に、今はもう昔みたくいい子になろうとは思わないけれど
あぁ、少しは変われたんだなぁ。って思った。


駄目人間。駄目人間とよく使っていたけど。
今はあんまり使わなくなったのは
駄目人間な自分がいやになったから。

駄目なままじゃいやだった。
素直になりたかった。

最低な性格だって、本気で思ってたんだ。
だって、無関心にかまけて何もしなかった。


そう、何もしなかったんだから。



だんまり。ずっとずっと私は言葉と言うものを使っていなかった。
今は、少しは使えるようになったと思いたい。





小石を池に投げて
その波紋が池いっぱいに広がるってことを知ったのは、何時だろうか。
そのきっかけも言葉だった。

私が、素直に出せないでいる言葉を
友達は、引っ張り出してくれた。

何度も、何度も。

そうなんだよ。
私にとって友達って中2のときまでは全然価値のないものだったんだ。
別に、いなければいないでいいし
いたらいたらで別にいい。
一言二言話を交わせる人がいればいいって思っていた。

友達って言われても、あんまりピンと来なかった。
笑顔を浮かべていれば、それでよかった。

けれど、今じゃかけがえのないものになった。
一番、大切なものになった。

来るもの拒まず、去るもの追わず

なのは今でもあんまり変わってないけれど
なくしたくない人たちが今ではいるんだよ。

誰かを大切だって
誰かをスキだって
そういう言葉を言うのが苦手だった。

自分の胸の内を言うのが
怖かった。

けど、今らなら言える。

大好きだって。

ずっとずっと
友達でいたいって。
いて欲しいって。

素直になって
感謝することを覚えて
それを何らかの形にすることを覚えて

私は、変われたのかなぁ?

そういえば、受験の時だって
合格を一番祝ってくれたのは友達だった。

受かったときに
「おめでとう」
じゃなくて
「あぁ、やっぱり?」
って、身内に返されたのはいやだった。

何事もないように
「だって、落ちるだなんて思ってなかったし」
って言われたんだよ?!
合格して家に帰ったら!!!!
あれは、寂しかったなあぁ(泣

と言うか
合格する前に合格祝いを渡さないでください。
発表日に合否を見に行く前に「合格おめでとう」って言わないであげてください。
それもさすがに、辛かった。

失敗したら、どんな反応を返されたんだろうって
背筋がスッと寒くなったことを今でもよく覚えている。

けど、友達はすごく喜んでくれて
「おめでとう」って。
それがすごく嬉しかった。電話だったけれど、嬉しかった。
その子は、いつも自分の事のように私を祝ってくれてたなぁ。
今になって、すごく感謝してる。
ありがとう。
その子の「おめでとう」は本当に嬉しかった。
心から「おめでとう」っていつも言ってくれてたし。

それに救われたかな。

うん。
家族は私を信じての言葉だったんだろうけれど
やっぱり、なんだかなぁって思ったんだわ。

今だから言える。
「おめでとう」って祝って欲しかった。

今度は、そういうとことかにも素直になってみようと思う。
大切なことは過ぎてから気付くもんです。

後悔は、したくないなぁ。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
無題
身内から、
「落ちるなんて思ってない。」
なんて言われたら、誰でもへこみますよね・・・

あんたそれでも親か!
と、叫びたくなるかもしれません。

ではでは。
クラマー。 URL 2008/08/28(Thu)23:51:50 編集
Re:クラマー。さん
コメントありがとうございます^^

さすがにあの時は凹みましたorz
いや、でも本当に
合格前から合格祝い渡されたのはプレッシャーでした…。
落ちたらどうなってたんだろう……。
日比野 2008/08/30(Sat)10:25:32 編集
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/28 日比野]
[03/25 A香]
[03/01 日比野]
[03/01 奈緒]
[02/06 日比野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。

ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。

音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。

猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"ひびの" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.