忍者ブログ
自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポケモン151ぴきげっとぉ~っ!


と言う歌がありましたね。
最近ポケモンのダイヤモンドやってます。
ポケモン……何だかんだで10年以上たってるんですよね。

初めてやったときはGBのモノクロでしたっけ(笑
私が緑で親父殿が青……だっけな?
懐かしいですね……。
初代GB持ってましたよ^^

ミュウとかももらいにいったっけなぁ。

幼稚園だよなぁ。
最近、無印のポケモンアニメが見たくて見たくて(苦笑
ミュウツーの逆襲がみたくて見たくて(笑

それで思い出したのが
題名のセリフから始まる歌です(←曲名忘れた
子供と大人の掛け合いの歌で
ポケモンの歌の中では一番好きな歌です^^
その曲の中で

***

むかし私が まだ子供だった頃
 ポケットに入れてた たくさんの宝物
  今でも時々 顔をのぞかせるのよ

――それって、ピカチュウ?

 さぁ、どうかしらね

***

と言う歌詞があるのですが
当時、親子でこの掛け合いをしても
親がポケットに入れてた宝物がピカチュウということはありえなかったけれど
今の親子がこの掛け合いをしたら
本当に宝物の一つがピカチュウって
ありえる話だよなぁって思いまして。

そう考えると
なんか感慨深いものがあるなぁ。
親子じゃなくても
近所のお姉さんとってのもありえるし
私だって
このやりとりできちゃうんだよなぁ。なんて。

あぁ、そういえば
あの頃は151匹しかいなかったんだっけ……。
けど
キャラデザで言うとルビサファでネタが切れた感あるよなorz
500種類以上いるんだもんなぁ。
ピチューとか卵からしか手に入れられないポケモンだったはずなんだけどなぁ?
なんで野生ででてくるんだろう?(笑

長い歴史の中で
ずいぶん変わりましたよね。
特殊とかタイプとか技とか

どうでもいいけど
ピカチュウって今は素直デレだけど
第一話ごろとか

超 ツ ン デ レ

ですよね?!
あぁ、はい。
本当にどうでもいい話ですね(´・ω・`)

話は変わりますが、ポケモンで思い出すのが
小学校三年生のとき
家族で出かけたついでにポケモンの金を買ってもらうことになって
地元からちょっと離れたゲームやさんで
嫌いなクラスメートとばったり鉢合わせたこととか(苦笑
今となっては思い出です。
あの頃は、まだ会って間もなかったけど

今となっては後々の変な因縁みたいなのを感じます・゚・(ノД`;)・゚・
高校は全然別だからもういいんだけどさ。

そのときは、お互い
なんでお前がここにいるんだよ?!
って感じでしたね……。

後々
「お前、あの時ポケモンの金買ってたくせに!」
と何度も言われるはめに(怒
まぁ、私は
「そういうお前だってパワプロ買ってたじゃんか!」
と返しましたけど(笑
いいじゃん。ポケモン金銀。
みんな持ってたじゃん。


……あれ?
もしかしてアイツ、ポケモン金銀持ってなかったのか?(苦笑



まぁ、よく分かりませんσ( ̄、 ̄=)

そんなこんなで
とにかく

ポケモン、面白いですよね(笑
ちなみに
現在の第一軍は

レントラー ドダイドス フーディン ゴローニャ ゴルダック ムクバード で

育て中なのが
ポニータ ズバット ニューラ

です^^

レントラーだけ、妙にレベルが高ことは
秘密です(苦笑
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/28 日比野]
[03/25 A香]
[03/01 日比野]
[03/01 奈緒]
[02/06 日比野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。

ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。

音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。

猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"ひびの" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.