忍者ブログ
自他共に認めざるを得ない電波でオタクな工学系女子大生のゆるーい日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そんなわけで高校生最後の日です。
明日からは大学生です。びっくりですね。
そんな今日の私から過去の私に一言。

生きてるよ、やったね。

こないだから言ってますが
ほんとに私、大学生になる前に死ぬと思ってましたからね!
いや別に病気とか精神的に病んでるとかそういうんじゃなくて
なんとなーく大学生になるまで生きてる気がしなかったんですよね。

生きてるよー。大学生だよー。

明日は学生証とりに行って
ついでに健康診断も受けてくると思います。
ミクシィで高尾駅からいっしょに大学行く同じ学部学科の女の子見つけたんでちょっと不安が薄れてます。
出だしは好調!!



狭い教室で机を並べて授業を受ける
箱庭のような世界からの開放。



小学校、中学校、高校って
一種の不思議な世界ですよね。
暗黙の了解がまかり通る子供の世界

教室という名の世界
子供という社会

過去になる


放課後の誰もいなくなった校舎が昔から妙に好きでした。
もうあの雰囲気に触れることは無いらしい



小学校から高校の間で一番好きだった教室は
中学の2-2の教室だったりします。
窓から見える木や校庭
避難器具の置かれたベランダ
夕焼けと遠くの吹奏楽部の音に運動部の掛け声
今でもはっきりと思い出せます。

なんか、中学の2-2って凄く私の中で印象強いクラスで
春休みにこっそり自分の次のクラスを調べに行った日のことを
今でも思い出せます。
良く晴れた日でした。

次に、西高の1-5の教室です。
ちょっと広い教室と広い空が好きでした。
鳩中の3年校舎も好きです。
暗い階段の踊り場から見える桜が綺麗で、綺麗で。

他に好きだったのは
秋から冬にかけての中学の音楽室の窓から見える夕焼けでした。
深い藍から朱色へのグラデーションに青白い月
それから、西高のHR棟の非常階段も好きです。
あと購買前も好きです。奈緒ちゃん達とウマウマ踊った木のベンチも好きです。
あと、1音から見る傾斜林も地味に好きでした。


なんだろーなー。
信じられない、って気持ちが大きいんだろうなぁうん。
大学生になる自分が信じられない。
あの小さな世界から追い出されたことが信じられない。

学校の放課後が好きなんです。
西高の放課後の雰囲気は最高でした。大好きだった。
小さな世界、凄く小さな完全な世界。


広くなる。
世界が広くなって完全じゃなくなる。


ああ、ああ、めまぐるしい。
生きる。時間を削って生きる。



なんせ懐古主義なもんで
帰れない場所に執着する性質らしいです。




それでも戻れないし、進むしかないし。

深呼吸を一度しようか。
頭を一度真っ白にしよう。
狭い世界から開放される代わりに
私はきっとなんにでもなれる。






弱虫へたれチキンだから
今まで拾い集めたものを棄てずに大事に抱えこんでいるんだ
その無意味さに気付きたい。
今はまだちょっと、無理だけど。


明日からがんばろ。
具体的に言うと
知らない人に怯えて無意味にテンションあげないようにがんばろ

平常心平常心……。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/28 日比野]
[03/25 A香]
[03/01 日比野]
[03/01 奈緒]
[02/06 日比野]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひびの
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
創作全般、文化人類学
自己紹介:
電波でオタクな情報工学系女子大生。
でも数学物理が壊滅的に出来ない。
国語と英語さえ出来れば生きていけると思ってる。

ダイガク.TVの特別chに所属しております^^
webデザイナー志望。
SNSやプログラミングなんかにも興味あります。
とりあえずは映像製作学ばなきゃなー、なんて。

音楽大好き
吹奏楽管弦楽から民族音楽、ラウンジ、邦ロック、ゲーム音楽、ボカロまで大好き。
洋楽にも手を出してみたい今日この頃。
常にお勧めアーティスト情報募集中。
一応ボントロ吹き。
気がついたらテナー、テナーバス、バスの三種類制覇してた。

猪突猛進という言葉がぴったりな性格らしい。
本人、そんな気はあまりしてないんですけどね!
ていうかもういっそ元気と紙一重の騒音レベル。
声量だけは有り余ってます……orz
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"ひびの" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.